top of page
検索


みのおForest Walkのお知らせ
こんにちは! 中高大森林学習プロジェクトです 10月15日に箕面勝尾寺園地で森林環境教育イベントを行います!! コースは以下の3つです ・森林浴コース ・森林散策・生き物観察コース ・クラフト体験ワークショップ 生き物や森林が好きな方是非参加をお待ちしております!...
okushiba
2023年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


2021/10/17 森林浴体験のお知らせ
!! 午前中は森林散策を午後からは森林浴体験を実施します!(詳しくはこちら ) 対象は中高生となっております。 今回の体験は以前までとは違い奈良県在住でなくても参加可能です! また、中高生以外の方々の参加も受け入れておりますので、ふるってご参加ください。...
okushiba
2021年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント


2020/10/14 ウッドデザイン賞に入賞しました!
2020年10月14日(水)に発表された「 ウッドデザイン賞 2020 」のライフスタイルデザイン部門にて私たちの「中高大連携森林学習プロジェクト〜学んで守ろう僕らの森林〜」が入賞しました! 平成30年度から始まったプロジェクトは試行錯誤を重ねながら、何とか3年目を迎えまし...
okushiba
2020年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント

2020/10/4 第4回公開講座を開催しました!
第4回公開講座は、
テーマ「森林を巡る新たな視点」に相応しい、近畿の森と里山の歴史、改質リグニンと地域振興、森林認証制度についてご講演いただきました。
この場をお借りして、講師の皆様に厚く御礼申し上げます。
okushiba
2020年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


2019/11/2,3森林管理体験のお知らせ
11月2,3日、近畿大学奈良キャンパスにて「森林管理体験管」という名の林業体験や森林散策・クラフト体験を行います。 今年のテーマは「大学生と一緒に森林に触れ合おう!」です。 私たち大学生と一緒に森林に触れ・学び・楽しみませんか??...
okushiba
2019年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント

2019/9/1 公演会のお知らせ
来る9月1日、近畿大学にて講演会を行います。 講師には名誉教授・企業人・研究者と、毛色の違う三者の専門家をお招きし、江戸時代から現代の森林を眺め、森林の可能性についてまでをご講演いただきます。 題して「奈良の森林を活用しよう 〜伝統と挑戦〜」!!...
okushiba
2019年7月26日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント

昨年度の林業体験 サイトページ備忘録
サイトの更新に伴い、昨年度の内容を画像で保存することにしました。 以下、イメージです。 サイト自体の運用も後輩へと引き継ぎます。 今後のページが一層よいものになることを願いつつ。 木がより身近に感じられる活動をサイトでも。 活動や情報発信が今後も続きますように。 ichinose
okushiba
2019年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
来年度に向けて
イベントにご参加くださった皆様、事業を支えてくださった皆様、 2018年度は大変お世話になりました。 この場を借りて改めてお礼申し上げます。ありがとうございました! 最近は、2018年度に行った全ての事業と運営の仕方の反省、...
okushiba
2019年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


11/3、林業体験イベントを開催します。
【きっと、忘れられない体験になる。】 そんな企画にしたいと思っております。詳しくはこちらを御覧ください! 開催地である近畿大学奈良キャンパスの学祭と同日の開催なので、そちらもぜひ一緒に楽しんでいただければ、一度の訪問で二度美味しいイベントになるかと思います。...
okushiba
2018年8月13日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント

HP公開します!
中高大連携森林学習プロジェクト、イベントに向けたHPをここに開設しました!。 最新の細かい情報は、随時このブログにて公開させていただく予定です。 はじめてのHP作りなのでうまくできているか不安ですが……! ウェブデザインも随時アップデートしていくかもしれません。...
okushiba
2018年8月13日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント
bottom of page